谺俳句


作品



「爺様」  (町 田)  山本一歩


何ごとも白から始め息白し       
白壁に氷柱の影として届く       
冷たき手人に握られればわかる     
雪掻きの勝手口から始まりぬ      
霙なる傘を重たくしてゐるは      
爺様の独りをらるる囲炉裏かな     
行きがかりにて熊汁を食ふことに    
遅れ来る者は待たざり薬喰       
麦の芽のいよいよ影を持ち始む     
茶の花を咲かせあたたかさうな家    
煤逃げの仲間を誘ひ合うてをり     
年の暮雪が降るそれだけなれど     

秀嶺集(抄)



「爽やかに」  (横 浜) 渡辺時子

油絵のやうに盛りたるマスカット     
秋桜花屋で買うてしまひけり       
飽かず見る雲の織りなす秋夕焼      
男言ふ秋の日暮は淋しいと        
林檎剥く皮の長さを競ひあひ       
吾亦紅の乾ける匂ひ日の暮るる      
爽やかに声を掛けられ追ひこされ     


「声あらば」  (横 浜)  大関 洋

波音に靡く岬の芒かな        
堤防に竿の長短鯊を釣る       
村長にして茸とり名人ぞ       
悪舌と違ふ毒舌ばつたんこ      
怒ること少なくなりぬ草の花     
声あらば叫んでをらむいぼむしり   
生涯の大方見えて菊膾        


「秋燕忌」  (伊 東)  高尾峯人

豊年や千枚の田に千の色         
火を焚いて根釣の竿を休めけり      
雀には逃げる宮あり豊の秋        
新藁の匂ひばかりの村の風        
覗きたる壺の闇より秋の声        
海に雲一片も無し秋燕忌         
掛け終へし稲架が夕日を堰きにけり    


「藥医門」  (倉 敷)  浮田雁人

沖島の港出て行く網代打     
田仕舞の煙ながるる伊吹山    
晩秋の風の抜けゆく能舞台    
蓑虫の萩の小枝を纏ひけり    
仕舞屋の忍び返しに秋の蝶    
梨を剥く皿に置かれし肥後守   
甘露煮の小鮎肴に温め酒     


山巓集



「とろろ汁」  (横 浜)  大関 司

小鳥来て双眼鏡の賑はへる      
唐辛子怒りの色を干しにけり     
二階から柿を吊す手見えてをり    
健やかに老いて今宵のとろろ汁    
傾むきてなほ残菊の匂ひけり      
秋刀魚焼く暴れ出す火を宥めては    
やはらかき土にどんぐり返しけり    


「蜻蛉」  (廿日市)  中本憲己

あめつちを交互に指せる踊かな     
翅持たれ蜻蛉の頭のよく動く      
流れゆく蟷螂斧の力抜き        
耳澄ますほどの間合ひに鉦叩      
コスモスに風の手加減あるやうな    
三面鏡畳む秋思の顔重ね        
本伏せて本を休ます長き夜       


「月」  (町 田)  山本一葉

うす闇の一画虫売と虫と      
天の川誰が好きとか嫌ひとか    
月の道わたくしの道歩きけり    
その嵩を括りて芒華やげる     
太陽に向かふ鶏頭とも思ふ     
近ごろは水が旨くて秋うらら    
夜を楽しまむ枝移りしたる月    


「秋の声」  (横 浜)  星野輝子

何処からといふこともなし秋の声     
ちちろ鳴く戸口にかかる回覧板      
外灯の消されてよりの虫の闇       
鶏頭や駅舎の跡に道の駅         
胴の菊外され夜の菊人形         
こちごちの谷になだるる薄かな      
そぞろ寒鉄砲宿といふバス停       


谺集(抄)



(横 浜)  梅津大八   

毬栗を飾つて栗の直売所          
つんつんと小道に沿うて曼珠沙華      
街を行く金木犀に噎せながら        
世話もせぬ柿の木なれど実のたわわ     
龍淵に潜みて酒を飲んでをり        
それぞれに群れて紫式部の実        


(横 浜)  大関 洋

茸狩天狗に少し残しおく         
啄木鳥がこつこつこつん日を落とす    
鮎落ちて川の流れを淋しくす       
敗荷の隙間に夕日届きけり        
賞状に墨の香残る菊日和         
秋の声ケルンに石を置きたれば      


(町 田)  山本一葉

姿勢正して天の川仰ぎけり        
もう少しときめきが欲し唐辛子      
赤とんぼ一匹二匹やがて群        
美しき影を育てし月あかり        
大花野見ゆる限りを晴れ渡り       
土曜日の夜の木犀よく匂ふ        


(伊 東)  高尾峯人

木戸に絡む零余子の蔓をどうしよう     
澄む水の底に綾なす水の影         
登高や拭き清めたるごとき空        
見送りし貨車の尾灯や暮の秋        
星飛んで漁火ひとつ増えにけり       
晩秋の塔の影消す山の影          


(廿日市)  中本憲己

蟷螂の半歩退りて斧を上ぐ      
訥弁は待たるる間合ひ鉦叩      
追はれゐる螇蚸の着地やや斜め    
小鳥来る森にあそびの綱と網     
桃浮かべ水柔らかくなりにけり    
あらはなるままに懸崖菊の枷


     




トップページへ
トップ
次のページへ
次へ