「爽やかに」 (横 浜) 渡辺時子
油絵のやうに盛りたるマスカット 秋桜花屋で買うてしまひけり 飽かず見る雲の織りなす秋夕焼 男言ふ秋の日暮は淋しいと 林檎剥く皮の長さを競ひあひ 吾亦紅の乾ける匂ひ日の暮るる 爽やかに声を掛けられ追ひこされ
「声あらば」 (横 浜) 大関 洋
波音に靡く岬の芒かな 堤防に竿の長短鯊を釣る 村長にして茸とり名人ぞ 悪舌と違ふ毒舌ばつたんこ 怒ること少なくなりぬ草の花 声あらば叫んでをらむいぼむしり 生涯の大方見えて菊膾
「秋燕忌」 (伊 東) 高尾峯人
豊年や千枚の田に千の色 火を焚いて根釣の竿を休めけり 雀には逃げる宮あり豊の秋 新藁の匂ひばかりの村の風 覗きたる壺の闇より秋の声 海に雲一片も無し秋燕忌 掛け終へし稲架が夕日を堰きにけり
「藥医門」 (倉 敷) 浮田雁人
沖島の港出て行く網代打 田仕舞の煙ながるる伊吹山 晩秋の風の抜けゆく能舞台 蓑虫の萩の小枝を纏ひけり 仕舞屋の忍び返しに秋の蝶 梨を剥く皿に置かれし肥後守 甘露煮の小鮎肴に温め酒
|