|
平成22年5月9,10日の2日間、「谺」創刊200号を記念して柿田川吟行が行われた。 柿田川は富士山の雪解け水が長い年月を経て湧き出ている川で、優れた水質と豊かな水量は、東洋一の湧水である。 好天の中、おいしい水と可憐に咲く梅花藻など、自然を満喫した二日間であった。
当日作品
水遊びしてをり一人泣いてをり 山本一歩 水噴くは砂噴くところ風薫る 手を浸す新緑の水やはらかき 有馬五浪 蛇口より湧水どつと夏来たる
山本一歩主宰選 天 流れ藻のあをさも夏のはじめかな 斉藤加代子 地 あはあはと富士の影あり針槐 平田雄公子 人 涼し涼し湧水の辺の砂の色 吉田善一 光抱き光放ちて泉湧く 高尾峯人 湧水につかず離れず黒揚羽 増田悦子 楠の大樹の蔭の昼寝かな 表 成枝 梅花藻の花観て水を見てをりぬ 高山宏和 鮎と言ひうぐひと囃す水のきら 小林比奈子 かわせみの誘ふ柿田川わき間 山本みよ子 小綬鶏の鳴いて大社の朝はじまる 大関 洋 緑さす顔に帽子のよく似合ひ 小林比奈子 透きとほる水の究みの青葉かな 石井淳子 ひとところ流れの速し川蜻蛉 小林比奈子 梅花藻の花やこんこん水出づる 作田和子
有馬五浪副主宰選 ◎ 影連れてしんがりをゆく日傘かな 小林比奈子 ◎ 翡翠を待ちくたびれし眼かな 高山宏和 光抱き光放ちて泉湧く 高尾峯人 飛び込んでみたき清水の湧く釜に 榊原素女 一輪の梅花藻の花卓上に 宮澤千恵子 水釜に我物顔の水すまし 堀江野茉莉 水遊びとうとうパンツ脱いでをり 大関 洋 緑蔭のベンチ荷物の見張り番 作田和子 夏来たる腹減つてゐる生きてゐる 山本一葉 新緑を掠めてバスは柿田川 梅津大八 クローバーの野原に手毬走りだす 島かづえ 麦の秋大盛カレーたひらげて 大関 洋 湧水をノーエと躱す水馬 平田雄公子
平田雄公子選 ◎真清水の奥に妖怪ゐるごとし 吉田善一
蓮見澄男選 ◎ 募金してクレソンの花いただきぬ 宮澤千恵子
互選句 ひと色でなき湧水や若楓 太田敏子 ニセアカシア三島女郎衆の歌の町 吉川みつ子 飛び込んでみたき清水の湧く釜に 榊原素女 町の名の清水町とや水藻咲く 蓮見澄男 梅花藻や水神様に見守られ 木関偕楽 噴井湧く砂巻き上げて巻きあげて 堀江野茉莉 竹落葉木橋やさしく乾きをり 渡辺時子 木道やとんとん過る夏帽子 高島かづえ 富士の水満喫をして姫女苑 梅津大八 宴たけなは目高元気に泳ぎゐて 山本一葉 梅花藻の花は流れの星となり 関田独鈷
|