![]() |
今月の一句1……有馬五浪 |
![]() |
花木槿盛りの残暑つづきけり 沼田鶏平 |
(2017・11) |
![]() |
ある日子が主婦の座につく梅二月 篠田悌二郎 |
|
![]() |
初富士や渾身で立つ一歳児 松尾隆信 |
|
![]() |
雪虫を見てよりやはらかき思考 塚田佳都子 |
|
![]() |
蜜柑むきて一人の旅の始りぬ 金子富子 |
|
![]() |
かの案山子つひに動きし夕まぐれ 山本つぼみ |
|
![]() |
畦道の石は田の神稲雀 別所博子 |
|
![]() |
一村を照らす打止め花火かな 阿部佑介 |
|
![]() |
炎天に踏む砂利をさえ憎むなり 石橋辰之助 |
|
![]() |
浮袋子の息に足す父の息 山崎ひさを |
|
![]() |
海に立つ虹くぐらむと巨船行く 大輪靖宏 |
|
![]() |
妻のみが働く如し薔薇芽立つ 石田波郷 |
|
![]() |
げんげ田を遠回りして転校生 小野元夫 |
|
![]() |
春泥や越え難きこと多過ぎて 河野 薫 |
|
![]() |
寒雷の一撃をもて身を祓ふ 酒寄悦子 |
|
![]() |
男らの汚れる前の祭足袋 飯島晴子 |
|
![]() |
ランドセルかためて置いてげんげ摘む 田村ふみこ |
|
![]() |
斑雪遠見に野麦峠かな 小林鱒一 |
|
![]() |
うしろより見る春水の去りゆくを 山口誓子 |
|
![]() |
愛奪ふかに紅梅の一枝剪る 小林康治 |
|
![]() |
自転車で鳩分けてゆく恵方かな 飯島晴子 |
|
![]() |
寒柝の打ち手替りし音ならむ 高尾峯人 |
|
![]() |
海鼠一匹ころがることもできぬなり 吉岡桂六 |
|
![]() |
外に出す椅子のさまざま文化祭 峯尾文世 |
|
![]() |
露草も露のちからの花ひらく 飯田龍太 |
|
![]() |
熔接のあおき火あおき影初秋 古沢太穂 |
|
![]() |
闇のなか滝の裸身をさらしをり 鈴木貞雄 |
|
![]() |
片方の耳火照りゐる花火の夜 渡辺時子 |
|
![]() |
気まづさの泡ひやひやとソーダ水 結木桃子 |
|
![]() |
くづかごにことばの端切れ春深し 飯村寿美子 |
|